社会福祉法人アイリス学園 児童養護施設アイリス学園

最新情報詳細

2025.03.24

ディズニーランド旅行行ってきました!

令和7年3月22日(土)、小学校卒業式&修了式の翌日、「有限会社シンプルタスク 吉井様」「有限会社香取感動マネジメント 香取様(NPO法人チームふくしま理事)」「有限会社加賀屋感動ストアマネジメント 加賀屋 様(当日の案内リーダーとしてお世話になりました)」「株式会社 あさ出版 星野様、古垣様」そして、いつもアイリスの子どもたちの応援団としてお世話になっている「NPO法人チームふくしま 半田理事長」の主催で、その他現地の多くのサポートメンバーの皆さまのご協力のもと、ご招待をいただき、児童・生徒12名と職員4名で「東京ディズニーランド」へ遊びに行ってきました。
朝は4時半に起床、でも眠いなんて言っていられません。もうすぐ“夢の国”に出発するのですから・・・。福島駅始発の新幹線に乗り込みいざ出発!新幹線の中での朝食は、昨年もバーベキュー大会でお世話になった「こども食堂 んだよねえ」の石塚さんの手作り弁当をいただきました。一日中歩き回るだけの体力を充電して東京駅経由で京葉線「舞浜駅」には開園時間前には到着しました。ここでアテンドメンバーリーダーの加賀屋さんにご挨拶、グループごと(2人にサポート1名という贅沢さ)に分かれて、いざパーク内へ一目散に散っていきました。園長は万が一に備えてのパーク内パトロールがメインのお仕事でしたが、アテンドの加賀屋さん、サポートメンバーの皆さまのお陰で、アトラクションを楽しむ時間もいただけました(恐縮です。)一日中遊んで夕方の6時20分にシンデレラ城前広場に全員集合!「私たちは10個ぐらい乗れたよ!」「「こっちだっていっぱい乗った。」という疲れ知らずのこども達の喜びの表情にホッといたしました。余談ですが、この約2時間前の夕方4時に男子グループサポートメンバーでお世話になった小林さんに「ビッグサンダーマウンテン」のプライオリティパスを取っていていただいており、なぜか、絶叫系は苦手と自認していた園長とK先生も勢いで一緒に乗ってしまい、えらい目にあっておりました。めまいがぐーるぐる、内臓が口から出そうなんてどう表現してよいやらで、もう二度と乗らないと2人で心に決めていたのでした。そうこうしているうちに、ディズニーランドでの楽しい一日もクライマックス「エレクトリカルパレート ドリームライツ」の時間になりました。30分ほどのパレード終了後、パーク入り口前でそれぞれのグループでお世話になったサポートメンバーの皆さんにお礼をして、記念写真を撮ってお別れをしました。帰りの新幹線の中ではさすがに疲れた様子のこども達はそれぞれの夢の中で、昼間の夢の続きを見ているようでした。今回、ご招待また開催前から準備、当日の子どもたちへの安全配慮を含んでのプロデュースまでお世話いただいたすべての皆さまに感謝申しあげます。皆さまからいただいた「優しい心と愛情」を胸に4月からまた進学、進級したこども達はまた新しい生活を始めます。