社会福祉法人アイリス学園 児童養護施設アイリス学園

採用情報

アイリス学園で一緒に働きませんか?

アイリス学園では現在、26名の職員が新しい体制のもとで「ONE TEAM ONE PURPOSE~ワンチームワンパーパス~」を胸に働いています。「ONE PURPOSE(ワンパーパス)~1つの目的~」とは、もちろん学園のこども達の「最善の利益の追求」です。そして、こども達が将来の人生を幸せに暮らすことができるように、24時間365日、笑ったり、怒ったり、思いをぶつけあったりという「養育のいとなみ」を日々送りながら、いつか来る巣立ちの日に向けてこどもと正面から向き合いながらも、時には横に寄り添ってこどもと一緒に、将来、未来を見つめて一緒に歩いています。令和5年度から新体制になって、初めての退園生徒をこの春送りだすことができました。
でも、これからもずっと私たちは彼らの人生の「母港」として、あり続けたいと考えています。
どうぞ、お気持ちを一緒に働いてくださる方がいらっしゃればご連絡お待ちしています。

スタッフの声

  • 児童指導員イラスト

    心理士からのメッセージ

    あなたの「自分らしさ」が、
    子どもたちの未来をひらく。

     大学在学中に、母子支援施設や児童相談所の一時保護所に身を置く子どもたちと関わる機会がありました。子どもたちの日常生活に寄り添いながら支援していきたいという思いが芽生えたことが、私がこの仕事に就いたきっかけです。

     大学では心理学を専攻し、現在は心理士として、子どもたちと個別にやり取りしながら、一緒にご飯を食べたり、学校の話を聞いたり、外で体を動かしたりと、日常を共に過ごしています。

     子どもたちと関わるなかで、思いや考えが伝わり合い、「だよね!」と嬉しそうに返してくれる姿を見るたびに、私自身も心が温かくなり、共感の力を実感しています。

     アイリス学園では現在26人の職員が勤務しており、経験や資格もさまざまです。子どもたちとの接し方や行事への対応を通して、それぞれの職員の個性や得意分野が発揮され、いろいろな角度から子どもたちにアプローチしていることを実感しています。

     それぞれの職員が「自分らしさ」を大切にしながら共に暮らすことで、子どもたちがさまざまな大人たちの姿を見て、聞いて、感じて、自分の将来のイメージを広げていってほしいと願っています。

  • 保育士イラスト

    保育士からのメッセージ

    子どもと一緒に成長できる、
    アットホームな職場で働きませんか?

     幼い頃から保育に興味があり、目標を叶えるために大学に進学しました。大学では実習を通じて多くの体験ができましたが、中でも自分なりの保育観を見つけられたことが大きな学びだったと思います。

     新卒でアイリス学園に入職し、今年で2年目になります。まだまだ学ぶことも多く、子どもたちとの関わりの中で悩むこともありますが、ふとした瞬間に子どもの成長を感じられることに、大きな幸せを感じています。

     保育士として、生活支援はもちろん、余暇の時間には子どもたちにピアノを教えたり、園内行事で壁面の工作を担当したりと、学生時代に身につけた技術を活かす場面も多くあります。

     3月には、卒業を迎えた児童からお手紙をもらったのですが、1年間その成長を見守ることができた喜びと達成感で胸がいっぱいになりました。

アイリス学園では、一緒に働く職員を募集しております。
ご興味のある方は、下記「シゴトサガス」のリンク、もしくはトップページの「最新情報」をご覧ください。